Go to Contents Go to Navigation

北朝鮮のミサイル「新型兵器の可能性」 南北軍事合意違反=韓国情報機関

記事一覧 2019.05.10 18:51

【ソウル聯合ニュース】韓国の情報機関・国家情報院(国情院)は10日、国会情報委員会の委員らに対し、北朝鮮が9日に発射した2発のミサイルについて、「新型兵器体系の可能性があり、分析が遅れている」と報告した。

北朝鮮が公開したミサイル発射の場面(資料写真)=(聯合ニュース)

北朝鮮が公開したミサイル発射の場面(資料写真)=(聯合ニュース)

 国情院は「4日の飛翔体と9日のミサイルが外観上、同一機種のように見える」とし、「武器の性能や射程距離、速度、弾道などを精密に分析しなければ、同一と確定することはできない」と説明した。

 また「今回のミサイル発射は、北の自衛的な軍事訓練目的がまずあるとみている」とし、「韓米合同軍事演習や、わが軍の先端兵器の導入発表なども影響を及ぼした」と分析した。

 国情院は今回発射されたミサイルの飛行高度は約40キロで、飛行距離は1発目が420キロ、2発目は270キロと報告した。

 また「北は9日に東海上に発射したミサイル2発のほか、黄海上にも240ミリの放射砲(ロケット砲)を発射した」とし、「今回のミサイル発射は昨年9月の南北軍事合意の趣旨に反するものとみることができる」との見解を明らかにした。 

 今回発射されたミサイルが弾道ミサイルであるとする見方については、「弾道ミサイルではないと結論を出したわけではない」とし、「韓国全域を射程圏に置くことができる兵器であり、われわれも北の全域を射程圏に置くことができる武器体系を備えている」と強調した。

 北朝鮮がミサイルを発射した意図については、「米国の対北制裁の立場が(飛翔体を発射した)4日以降も変わらないことに反発したようだ。韓国内部を分裂させようとする目的もあるように思われる」とし、「ただ、最終的な弾着地点が北の領域内になるようにしたのは、状況悪化防止のためとみられる」と説明した。

 また「北の軍部内部の不満、住民たちの不満を抑え、内部結束の手段として活用しようとする意図もあるとみている」と説明した。

 さらなるミサイル発射の兆候については、「分析が終わっておらず、話すことができない」とした。

yugiri@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。