Go to Contents Go to Navigation

昨年の酒類輸入が10年ぶり減少 日本製品の不買運動影響=韓国

記事一覧 2020.11.16 09:51

【ソウル聯合ニュース】韓国の昨年の酒類輸入が10年ぶりに減少したことが、16日分かった。韓国国税庁と酒類業界によると、昨年の輸入酒類の出荷量は計46万6000キロリットルで前年比6.0%減少した。輸入酒類の出荷量が減少したのは、リーマン・ショック直後の2009年以来10年ぶり。

ソウル市内のスーパーの売り場に並ぶビール(資料写真)=(聯合ニュース)

ソウル市内のスーパーの売り場に並ぶビール(資料写真)=(聯合ニュース)

 輸入酒類市場はこれまで、最も大きな割合を占めるビールを中心に成長を続けてきた。

 輸入酒類の出荷量は、09年の11万4000キロリットルから18年には49万5000キロリットルへと336.6%増加。同期間の輸入ビールの出荷量は、4万1000キロリットルから39万キロリットルへと853.1%増加した。

 輸入ビールは種類が豊富で、原産国との自由貿易協定(FTA)締結により関税率が下がり、価格競争力が高まった。一部の輸入ビールはコンビニエンスストアなどで4~5缶が1万ウォン(約940円)で売られている。

 だが、昨年は輸入ビールの成長の勢いにブレーキがかかり、輸入酒類全体の出荷量も減少に転じた。昨年の輸入ビールの出荷量は35万6000キロリットルで、前年比8.7%減少した。

 日本が昨年7月に韓国に対する輸出規制に踏み切ったことで、韓国では日本製品の不買運動が起こり、人気が高かった日本のビールもそっぽを向かれた。

 不買運動の前にはアサヒ、キリン、サッポロなど日本のビールが売り上げ上位に入っていたが、現在は青島、ハイネケン、ヒューガルテンなど中国や欧州のビールにその座を奪われた。

 酒類業界の関係者は「昨年にビール全体の輸入が減少したのは、日本ビールの不買運動の影響とみざるを得ない」とし、「売り上げ上位を占めていた日本のビールが圏外に押し出された」と説明した。

 輸入酒類のうちビールの次に割合が高いウイスキーは、昨年も減少傾向が続いた。昨年の輸入ウイスキーの出荷量は1万2000キロリットルで、前年比15.6%減少した。10年から9年連続の減少。

 16年の不正請託禁止法、18年の週52時間勤務制の施行などで遊興店(接待を伴う飲食店)での需要が減少し、夜の会食やアルコール度数の高い酒を控える雰囲気が広がったことでウイスキー業界は打撃を受けた。

ynhrm@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。